総合案内へ戻るトップページ年別倉庫(2008年)月別倉庫(4月) 2008年 4月28日 仲間さがし
風に揺れる乳白色の花をたくさん咲かせるアセビ(馬酔木)

風に揺れる乳白色の花をたくさん咲かせるアセビ(馬酔木)

. 表示する文字のサイズは「中」程度に設定して下さい .

生け垣に利用されるレッドロビンに似た赤い葉に白い花が映えていますね。
「これは何かな?」
ツツジ科のアセビまたはアシビ、文学では馬酔木(あしび)でしたっけ。

昨年、赤紫の花で登場しましたが、白い花はドウダンツツジ似ですね。
有毒植物なので野生の鹿等が避けて食べないそうです。
結果的に、鹿などが多い地域ではアセビが生き残るという話があります。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : "Pieris japonica"
 ● 原産 : 日本
 ● 分類 : ツツジ科アセビ属

古い時代には「安之碑」や「安志妣」と書かれたという資料を見つけました。
これは万葉仮名のようですね。
では、アシビが元来の呼称で、馬酔木は後世の当て字ということでしょう。

実際、関東でも山歩きをしておりますと見掛けることがあります。
ただ、植栽なのか自生なのか、良くわかりませんでした。
ここは大きな公園ですが、とても良く整備されていて美しい姿ですね。

風に揺れる乳白色の花をたくさん咲かせるアセビ(馬酔木)


関連製品 「花万葉(春)」


 壺のような形状の花は時折見掛けます。花が下向きに咲いていて、内側がよく見えませんが、花の入口がこんなに狭くては、昆虫たちも出入りが難しいだろうなと思います。ただ、狭いところでモゾモゾする方が、花粉を運んで欲しい花の立場では有利なのかも知れませんね。


ページのトップへ戻る
あなたは2006年6月15日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © 2006-2024 Green Moonlight by NYAN